メニューアイコン
補助金を探す
専門家を探す
キーワードを入力
地域を選択
利用目的を選択
リセットする
  •  
キーワードを入力
  •  
エリアを選択
士業種を選択
分野を選択
  1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金コラム
  3. 山梨県で就職する方の奨学金返還を支援する【やまなし人材定着奨学金返還支援制度】とは?【山梨県】

山梨県で就職する方の奨学金返還を支援する【やまなし人材定着奨学金返還支援制度】とは?【山梨県】

image

若年層の人材定着と奨学金返還支援を目的として、山梨県では「やまなし人材定着奨学金返還支援制度」を実施しています。本制度は、山梨県内の中小企業に就職する若者を対象に、奨学金の返還を支援するもので、若い人材の県内定着やUIターン就職の促進、さらには人口減少対策を目指しています。本記事では、この支援制度の詳細や申請方法について解説します。

▼▼▼日々配信中!無料メルマガ登録はこちら▼▼▼
メルマガ会員登録する

この記事の目次

\ 制度やどの補助金が
使えるか知りたい! /
お問い合わせ
\ 申請サポートを
お願いしたい! /
専門家を探す
補助金対象商品を調べる
導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへ

やまなし人材定着奨学金返還支援制度とは

「やまなし人材定着奨学金返還支援制度」は、山梨県内の中小企業に就職する若年層の奨学金返還を支援する制度です。県内における若い人材の確保と定着を目的とし、正規雇用で働く35歳未満の若者を対象としています。この制度を活用することで、奨学金返還の負担を軽減し、若者が安心して働ける環境を提供します。

制度概要について

対象者大学、短期大学、大学院、高等専門学校、専門学校を卒業し、令和7年4月以降に就職する35歳未満の者(2025年度就職予定の方)
対象業種県内に本社を有する中小企業等
補助率日本学生支援機構奨学金(第1種・第2種)の在学期間中の借入額総額の1/2
補助上限額120万円(県60万円+企業60万円)
補助要件県内に一定期間居住し、支援を行うとして県の登録を受けている企業に勤務すること(8年間で満額支給)
企業負担補助額の1/2

就業者向け情報

「やまなし人材定着奨学金返還支援制度」は大学等の在学時に貸与を受けた奨学金総額(既卒者については返還残高)の1/2を最大8年間で総額120万円を補助する制度となっております。
毎年の支援額は、前年度の奨学金返還実績を参考に決定するということですが、市町村支援満了者については総額60万円が上限となっております。

対象となる奨学金は、日本学生支援機構奨学金(第 1種・第 2種)です。

就業者の申請・支援受給の流れ

就業者は以下の流れで「やまなし人材定着奨学金返還支援制度」を申請・受給できることができます。
1.登録(認定)申請・決定
2.登録企業への就職
3.補助金の交付申請・決定
4.奨学金の返還
5.補助金請求
6.補助金交付

この流れで注意する点としては以下の3点です。
・事前登録が必要
・登録企業の就職のみが対象
・奨学金の返還(支払い)したのち補助金が交付される
特に最後の点ですが、対象者は奨学金の返還を行ってから、県に奨学金返還の状況や勤務・居住の状況報告と補助金の請求を行う必要があります。

就業者の登録申請期間

申請する最初のステップとして必要な制度の特設Webサイトへの就業者登録申請を以下の期間で行う必要がありますので、申請を検討中の方はご確認ください。
・2025年度就職予定の方:令和 7 年3月 7 日(金)まで
・2026年度就職予定の方:令和 8年3 月6 日(金)まで
ただし、既卒者(令和7年5月1日(木)から令和8年4月30日(木)までの就職を希望する方)と、市町村支援満了者は、令和7年4月1日(火)(予定)から令和8年3月6日(金)までとなっております。

企業向け情報

「やまなし人材定着奨学金返還支援制度」へ登録を希望する企業は県が支援対象者に対して支給する補助金のうち、1/2に相当する額を県が設置する基金に年度ごとに寄附する必要があります。

以下は、4年制大学を卒業した支援対象者に対する補助総額貸与された奨学金総額 244 万円の場合の支援例・負担額の例です。

補助総額120万円
企業負担額額60万円

8 年間で総額 60 万円を負担する形となっており、市町村支援満了者への支援の場合は、 4 年間で総額 60 万円 ( 企業負担額 30 万円 ) を上限として支援を行います。

企業登録・支援の流れ

企業は以下のフローで制度に登録することができますのでご確認ください。
1.登録企業の申込
2.支援対象者の採用
3.支援対象者の交付申請
4.登録企業負担分を県基金へ寄附
5.支援対象者へ補助金支払い

という流れとなります。
対象企業および申請期間は以下となっております。

対象企業・山梨県内に本社を有する中小企業等
・勤務先を山梨県内に限定した採用を行う中小企業等で正規雇用による採用予定があること
申請期間・令和7年度採用:令和 7年3月7日(金)まで
・令和8年度採用:令和8年3月6日(金)まで

まとめ

「やまなし人材定着奨学金返還支援制度」は、山梨県内で就職する若者を対象とした、奨学金返還の負担を軽減する制度です。補助上限額が120万円と高額であり、特に若年層の県内定着に大きく貢献する取り組みとなっています。申請期間内に必要書類を整え、ぜひ活用してください。詳細は公式サイトをご確認ください。

公式ページを確認する

▼▼▼日々配信中!無料メルマガ登録はこちら▼▼▼
メルマガ会員登録する

関連記事

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧