宮城県:[令和5年度みやぎ二酸化炭素排出削減支援事業補助金(再生可能エネルギー等設備導入事業)」
工場、倉庫、店舗、事務所など、県内の事業所に再生可能エネルギー等設備を導入する民間事業者等の、令和6年2月29日までに事業が完了する設備導入にかかる費用の一部を助成いたします。
地域 | 宮城県 |
---|---|
実施機関 | 宮城県 |
申請期間 | 2023年3月31日〜2023年5月31日 |
上限金額・助成額 | 2,000万円 |
補助率 | 【エネルギー自立促進枠】 1/2 【一般枠】 ・太陽光発電:1/3 ・太陽光発電以外:1/2 |
目的 | 設備投資/再エネ・畜エネ |
対象経費 | 設備購入費/工事費 |
商品・サービス | 太陽光/蓄電池 |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 法人/個人事業主/組合・団体等/学校法人 |
公式公募ページ | https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kankyo-s/r5miyagico2.html |
補助金対象商品を調べる導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへこの補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
宮城県仙台市:「仙台市温室効果ガス削減設備導入支援補助金」(令和...
上限金額・助成額
100
万円
「温室効果ガス削減アクションプログラム」にご参加いただいた中小企業者の方向けに省エネルギー及び再生可能エネルギー利用設備の導入にかかる費用の一部を補助します。
宮城県仙台市:「熱利用システム導入支援補助金」
上限金額・助成額
50
万円
市では、地球温暖化対策を推進するとともに、停電時に備えた分散型電源の普及のため、住宅への熱エネルギーの有効活用に資する機器導入に要する経費の一部を補助します。
宮城県利府町:「利府町ゼロカーボン推進事業費補助金&省エネ家電製...
上限金額・助成額
6
万円
家庭における二酸化炭素等の温室効果ガス排出量を削減するため、太陽光発電システムや蓄電池、電動式生ごみ処理機を新たに導入する方、省エネルギー性能の高いエアコン及び冷蔵庫に買換えをする方に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
宮城県大崎市:「エコ改善推進事業補助金」
上限金額・助成額
25
万
5,000
円
地球温暖化防止や市民の環境意識の高揚を図るため、市民・事業者が行う設備の設置や導入を支援します。
※予算上限に達したため、受付終了いたしました。
宮城県:「令和6年度エコタウン形成促進事業費補助金」
上限金額・助成額
1,000
万円
各地域において、その特性を踏まえた再生可能エネルギーやエネルギーマネジメント等を利活用し、地域の様々な課題を解決する取組みを行う協議会等の活動のために必要な経費の一部を補助します。
補助金・助成金をさがす
最新のコラム
Loading...