高知県:「(追加公募)デジタル技術活用促進事業費補助金(一般枠)」(令和5年度)
電力・ガス・食料品等の価格高騰によって実質的な賃金が減少している中、給与等の増額を行う県内中小企業者等のデジタル技術への投資を通じた生産性を向上させる取り組みを支援します。
地域 | 高知県 |
---|---|
実施機関 | 公益財団法人高知県産業振興センター |
申請期間 | 2023年3月17日〜2023年5月31日 |
上限金額・助成額 | 450万円 |
補助率 | 1/2(下限額5万円) ※IT導入補助金の上乗せ部分は1/4 |
目的 | 設備投資/生産性向上・業務効率化/デジタル |
対象経費 | 専門家謝金/旅費/委託費/外注費/借料/研修費/クラウド使用料/知的財産権等関連経費/システム購入費/システム構築費 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | DX/ネットワーク機器等/パソコン/タブレット/スマートフォン |
対象事業者 | 学校法人/社会福祉法人/医療法人/中小企業/個人事業主/組合・団体等/NPO法人/社団法人・財団法人 |
公式公募ページ | https://joho-kochi.or.jp/digital/hojokin.php |
補助金対象商品を調べる導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへ
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
高知県須崎市:「須崎市食品加工継続支援事業費補助金」
上限金額・助成額
200
万円
市では事業者が営業許可を取得するために必要な施設整備や機器の導入等に係る費用を支援いたします。
高知県本山町:「住宅用太陽光発電設備等導入推進事業補助金」
上限金額・助成額
40
万円
町は、地域資源である太陽光を活用し、2050年カーボンニュートラル実現に向けたCO2の削減の取り組みを推進するため、自家消費を行う太陽光発電設備の導入促進を図ることを目的に、発電システム及び蓄電池設備の導入に要する経費の一部を補助します。
高知県大月町:「大月町食品加工業継続支援事業費補助金」
上限金額・助成額
200
万円
食品衛生法の改正に伴い、新たに営業許可業種となった6業種を営む事業者が、令和6年6月1日以降事業を継続するためにかかる施設の整備等にかかる経費について補助を行います。
※申請を希望される方は担当課までご連絡ください。
高知県宿毛市:「宿毛市食品加工業継続支援事業費補助金」
上限金額・助成額
100
万円
食品衛生法の改正に伴い、新たに営業許可業種となった6業種を営む事業者が、令和6年6月1日以降事業を継続するためにかかる施設の整備等にかかる経費について補助を行います。
※申請を希望される方は担当課までご連絡ください。
高知県須崎市:「住宅用太陽光発電システム等設置費補助金」
上限金額・助成額
40
万円
市では、クリーンエネルギーの普及を図り、地球環境にやさしいまちづくりを推進するため、住宅用太陽光発電システム等の設置費を対象に、補助金の募集を行います。
補助金・助成金をさがす
最新のコラム
Loading...