広島県:「I C T・介護ロボット導入支援事業」(令和5年度)
I C T・介護ロボットの導入により、介護職員の負担軽減と働きやすい職場環境づくりを推進し、介護職員の確保・定着を図るため、県内の介護サービス事業所に対し、先駆的なICT・介護ロボットを導入するための経費の一部を補助します。
地域 | 広島県 |
---|---|
実施機関 | 一般社団法人日本福祉用具供給協会 |
申請期間 | 2023年7月3日〜2023年7月21日 |
上限金額・助成額 | 1,000万円 |
補助率 | 3/4・1/2 |
目的 | 設備投資/生産性向上・業務効率化/デジタル |
対象経費 | 機械装置等費/借料/設備購入費/ソフトウェア購入費 |
商品・サービス | WiFi/インターネット回線/見守りシステム・センサー(介護・医療)/介護用品・介護ロボット |
業種 | 介護 |
キーワード | ICT/タブレット |
対象事業者 | 介護施設/個人事業主/法人 |
公式公募ページ | https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/54/ictkaigoroboltuto2023.html |
補助金対象商品を調べる導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへこの補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
広島県尾道市:「令和6年度尾道市DX推進支援事業補助金」
上限金額・助成額
100
万円
市ではAI、IoT、ロボット化等に取り組む事業者等に対し、DXの円滑な推進を図るため、その設備導入経費を補助します。
広島県福山市:「福山市二酸化炭素排出管理支援事業」
上限金額・助成額
25
万円
市内中小事業者の温室効果ガスの排出抑制と企業価値の向上による競争力強化につなげることを目的とし,事業者が二酸化炭素排出量管理システムを導入する費用等の一部を,予算の範囲内で補助する事業です。
広島県福山市:「グリーンな企業支援事業補助金」
上限金額・助成額
100
万円
グリーンな取組の促進を図る福山市内の事業者に対して、自社の課題やニーズに合ったIT設備の導入等に係る経費の一部を補助します。
※申請には原則事前相談が必要です。。事前相談受付期限:2024/09/10まで。
広島県:「介護テクノロジ―定着支援事業」
上限金額・助成額
2,500
万円
介護サービス事業者が介護ロボットやICT機器等の介護テクノロジーの導入や定着に向けた補助を通じて、介護現場の生産性向上による職場環境の改善を図ることを目的とします。
広島県:「令和6年度カイゼンDX導入実証事業助成金」≪ 第2次≫
上限金額・助成額
150
万円
県内のものづくり中小企業者によるデジタル技術の導入に向けた実証を、資金面で支援し、さらに、その取組結果をモデルとして、他のものづくり中小企業者へ波及させ、以て、地域産業の振興に寄与することをめざすものです。
※申請をする前に、事前審査を申...
補助金・助成金をさがす
最新のコラム
Loading...