宮城県南三陸町:「令和5年度おらほのまちづくり支援事業」≪第2次≫
町は、参加と協働が活発なまちづくりを推進するため、住民有志による団体、ボランティア団体等の非営利団体が企画立案し主体的に行う事業及び活動に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。
地域 | 宮城県 本吉郡南三陸町 |
---|---|
実施機関 | 南三陸町 |
申請期間 | 2023年8月1日〜2023年8月15日 |
上限金額・助成額 | 100万円 |
補助率 | ・公益活動支援事業:100/100 ・集いと賑わい創出事業:75/100(下限額10万円) ・全町的な大規模事業:100/100 ・南三陸町総合戦略の推進に寄与する事業:100/100 ※事業により上限額の変動あり |
目的 | 地域活性・まちづくり |
対象経費 | --- |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 組合・団体等 |
公式公募ページ | https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/7,43905,40,html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
「ふくしま企業移住支援事業補助金」(令和6年度)
上限金額・助成額
県内への移住促進や地域活性化を図るため、県内において社会・地域貢献又は地域課題の解決等のCSV経営に取り組むことを志向する県外企業が、県内にサテライトオフィスを開設又は本社機能を移転し、当該施設での就労を目的に当該企業の社員が県外から県内に...
宮城県仙台市:「地域づくりパートナープロジェクト推進助成事業」(...
上限金額・助成額
地域課題の分析や、複数の団体が連携・協働して行う課題解決の取り組みに対して、地域づくりの段階に応じて3種類の助成により支援を行うものです。
※事前相談が必須です。事前相談期日:2024/10/28~2024/12/13まで。
宮城県白石市:「地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金」≪2次協...
上限金額・助成額
高齢者施設等の防災・減災対策を推進するため、スプリンクラー設備等の整備、耐震化改修・大規模修繕等のほか、非常用自家発電・給水設備の整備、水害対策に伴う改修等、倒壊の危険性のあるブロック塀等の改修の対策を講じます。
宮城県塩竈市:「シャッターオープン・賑わい支援事業費補助金」
上限金額・助成額
市では、商業地域の空き店舗を利用して事業を行い、地域の賑わいを創出するために新たに取り組む事業に対し、3年度目まで、経費の一部を市が予算の範囲内で補助します。
宮城県大河原町:「『元気なまちづくり活動』支援補助金」
上限金額・助成額
創意工夫にあふれた新しいまちづくり活動で、住民活動団体の自主的な活動を広く公募により募集し、その活動を支援することにより、住民参加による元気なまちづくりの推進を目指すことを目的にします。