東京都:「中小企業新戦略支援事業(助成事業)」(令和5年度)
販路開拓、人材育成、国際化対応、新たな製品・サービスの提供を目指した共同研究・共同開発、生産性向上を目指した情報化推進を内容とする、中小企業組合等や中小企業グループの課題解決に向けた取り組みの経費の一部を助成します。
地域 | 東京都 |
---|---|
実施機関 | 東京都中小企業団体中央会 |
申請期間 | 2023年4月3日〜2023年12月28日 |
上限金額・助成額 | 300万円 |
補助率 | 1/2(小規模事業者は2/3) ※共同研究・共同開発で事業化を実施する場合、上限1000万円 |
目的 | 人材育成・雇用/海外展開/研究・実証実験・産学連携/デジタル/販路開拓・販路拡大 |
対象経費 | 専門家謝金/出展料・出店料/通信運搬費/広告費/資料購入費/借料/人件費 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | 展示会 |
対象事業者 | 連携体/組合・団体等/社団法人・財団法人 |
公式公募ページ | https://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/groupsenryaku.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
東京都大田区:「大田区企業立地・SDGs促進助成金」
上限金額・助成額
区内立地の促進に加え、新たに脱炭素化・生産性向上に取り組む企業を支援し、大田区内のSDGsを力強く推進することを目的としています。
※事前相談を行う必要があります。
東京都:「中小企業組合等新戦略支援事業(助成事業)」(令和6年度...
上限金額・助成額
販路開拓、人材育成、国際化対応、新たな製品・サービスの提供を目指した共同研究・共同開発、生産性向上を目指した情報化推進を内容とする、中小企業組合等や中小企業グループの課題解決に向けた取り組みの経費の一部を助成します。
東京都:「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進...
上限金額・助成額
優れた技術や新たな発想を有する都内のベンチャー企業や中小企業等が、事業会社等とのオープンイノベーションにより事業化する製品等を対象に、その開発、改良、実証実験及び販路開拓に要する経費の一部を補助します。
※事前に申請受付予約が必須です。予...
東京都:「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進...
上限金額・助成額
優れた技術や新たな発想を有する都内のベンチャー企業や中小企業等が、事業会社等とのオープンイノベーションにより事業化する製品等を対象に、その開発、改良、実証実験及び販路開拓に要する経費の一部を補助します。
※事前に申請受付予約が必須です。予...
東京都:「東京における水素実装課題解決技術開発促進事業」
上限金額・助成額
都と優れた技術を有する都内企業等が共同で技術開発等を行うことにより、東京における水素利用の更なる普及拡大を図ります。
※申請には参加申込書の提出が必要です。参加申込書提出期限:2024/10/18まで。