東京都羽村市:「環境配慮事業助成制度」(令和6年度)
再生可能エネルギーの創出やエネルギーの有効利用を図る方、また、新たに土地、建物に緑化を行う方、さらに、生ごみを減らす容器を購入する方などの経費負担の一部を、市内消費にインセンティブを与えたエコポイントの方法によって助成することで、地域の低炭素化、環境負荷の低減及び産業の活性化を図り、地球温暖化の防止を推進するものです。
※予算上限に達したため、受付終了いたしました。
地域 | 東京都 羽村市 |
---|---|
実施機関 | 羽村市 |
申請期間 | 2024年5月1日〜2024年5月24日 |
上限金額・助成額 | 30万円 |
補助率 | 1/2・定額 ※対象設備により上限額の変動あり |
目的 | 設備投資/省エネ/再エネ・畜エネ/EV関連/環境 |
対象経費 | 機械装置等費 |
商品・サービス | 太陽光/蓄電池/LED/空調/燃料電池/EMS(自動制御システム)/窓ガラス(断熱)/省エネ設備 |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 中小企業/組合・団体等/法人/個人 |
公式公募ページ | https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000004638.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
東京都:「環境に配慮したマルチエネルギーステーション化に向けた経...
上限金額・助成額
都民の暮らしを支えるエネルギー供給拠点であるガソリンスタンドにおいて、水素ステーションやEV充電設備の設置、省エネ設備への更新など、環境配慮型のマルチエネルギーステーションへの転換に向けた取組が求められています。今後のマルチエネルギーステー...
東京都:「シェアリング・レンタル用車両ZEV化促進事業(わナンバ...
上限金額・助成額
ZEV又は電動バイクを導入し、カーシェアリング事業やレンタカー事業等を行う者に対し、当該ZEV車両の購入に要する経費の一部を助成します。
東京都:「社会福祉施設等への非常用電源等の整備促進事業」≪第2回...
上限金額・助成額
非常用電源等を導入する社会福祉施設等に対し、電源設備、機器等の購入に要する経費を補助することにより、災害時にも施設機能を維持することで社会福祉施設等利用者の安全確保を図ります。
東京都:「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進...
上限金額・助成額
優れた技術や新たな発想を有する都内のベンチャー企業や中小企業等が、事業会社等とのオープンイノベーションにより事業化する製品等を対象に、その開発、改良、実証実験及び販路開拓に要する経費の一部を補助します。
※事前に申請受付予約が必須です。予...
東京都:「社会福祉施設等への非常用電源等の整備促進事業」≪第1回...
上限金額・助成額
非常用電源等を導入する社会福祉施設等に対し、電源設備、機器等の購入に要する経費を補助することにより、災害時にも施設機能を維持することで社会福祉施設等利用者の安全確保を図ります。