メニューアイコン
補助金を探す
専門家を探す
キーワードを入力
地域を選択
利用目的を選択
リセットする
  •  
キーワードを入力
  •  
エリアを選択
士業種を選択
分野を選択
  1. 補助金ポータルTOP
  2. 補助金・助成金・支援金をさがす
  3. 北海道の補助金・助成金・支援金
  4. 北海道室蘭市・登別市・伊達市:「ものづくり創出支援事業」(令和6年度)

北海道室蘭市・登別市・伊達市:「ものづくり創出支援事業」(令和6年度)

室蘭市・登別市・伊達市の中小企業の技術力向上・販路拡大のため、技術・製品開発、展示会出展、人材育成などの取り組みを幅広く支援しています。新製品・新技術の開発、新分野への展開、業務の効率など、企業様のチャレンジを全力応援します。

地域 北海道
伊達市、登別市、室蘭市
実施機関 公益財団法人室蘭テクノセンター
申請期間 2024年4月1日〜2024年5月17日
上限金額・助成額 200万円
補助率 ・開発の芽育成支援事業:3/4・4/4
・製品・技術事業化支援事業:2/3
・食品開発支援事業:3/4
・市場開拓支援事業:2/3・3/4
・デジタル化促進事業:3/4
・人材育成支援事業:2/3・3/4
・創業支援事業:2/3
※事業等により上限額の変動あり
※室蘭工大との共同研究・学術指導の場合、加算あり
目的 起業・創業・ベンチャー/人材育成・雇用/業態転換・新分野展開/設備投資/研究・実証実験・産学連携/ものづくり・新商品開発/生産性向上・業務効率化/デジタル/販路開拓・販路拡大
対象経費 通信運搬費/旅費/機械装置等費/委託費/外注費/借料/研修費/水道光熱費等/人件費/クラウド使用料/ソフトウェア購入費
商品・サービス HP作成/ロボット
業種 ---
キーワード 展示会/ものづくり
対象事業者 中小企業/個人事業主/組合・団体等
公式公募ページ http://www.murotech.or.jp/manufacturing/monozukuri
\ 制度やどの補助金が
使えるか知りたい! /
お問い合わせ
\ 申請サポートを
お願いしたい! /
専門家を探す
補助金対象商品を調べる
導入したい商材が補助金に対応しているかチェック!
ITトレンドへ

この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ

北海道

  

申請期間:2024年10月15日〜2024年11月22日

北海道礼文町:「令和7年度 雇用機会拡充事業」

上限金額・助成額

1,200 万円

特定有人国境離島地域※における持続的な居住が可能となる環境の整備を図ることを目的として、雇用増を伴う創業又は事業拡大を行う民間事業者等に対してその事業資金の一部を補助することにより、特定有人国境離島地域における雇用機会の拡充を図ります。

北海道

  

申請期間:2024年8月26日〜2024年9月27日

北海道:「北海道中小企業新応援ファンド事業」≪2次募集≫(令和6...

上限金額・助成額

150 万円

北海道や札幌市、中小企業基盤整備機構、金融機関により組成したファンドの運用益を基に、道内における新たな産業の創出や事業化を支援するものです。
※申請前に事前相談が必須です。

北海道

  

申請期間:〜2024年8月16日

北海道:「環境・エネルギー産業総合支援事業(開発支援事業)」(令...

上限金額・助成額

1,000 万円

「ゼロカーボン北海道」の達成に向け、省エネルギー、新エネルギー、水素・アンモニア・合成燃料等の次世代エネルギーや資源循環産業における技術開発や実証研究、製品・サービス開発や事業化の支援をします。

北海道

  

申請期間:2024年4月1日〜2024年12月27日

北海道札幌市:「大学による公益的事業の推進補助金」

上限金額・助成額

大学及び短期大学が行う公益的事業に対して補助金を交付し、札幌市と大学の連携を強化し、札幌市のまちづくりへの貢献及び地域課題の解決を図ることを目的とします。

北海道

  

申請期間:〜2024年6月10日

北海道札幌市:「デジタル・イノベーション創出補助金」

上限金額・助成額

700 万円

市内IT事業者が、今後市場の成長が期待される分野・業界に向けて、AIやXR・メタバース、Web3.0 などの先端技術を活用した新たな製品・サービス・ソリューションの開発を行う際に必要となる経費の一部を補助いたします。

補助金・助成金をさがす

最新のコラム

    Loading...

補助金ポータルからの
お知らせ

お知らせ一覧