東京都:「令和6年度 ES(社員満足度)向上による若手人材確保・定着事業助成金」≪第3回≫
若手人材の確保が困難な状況にある都内の中小企業等において、ESの向上を目指す取組を実施するにあたり、その費用を助成すること等を通じて、都内の中小企業の若手人材の確保・定着を支援することを目的とします。
※事前エントリーが必要です。事前エントリー受付期間:2024/07/02~2024/07/31まで。
地域 | 東京都 |
---|---|
実施機関 | 公益財団法人東京しごと財団 |
申請期間 | 2024年8月1日〜2024年8月26日 |
上限金額・助成額 | 200万円 |
補助率 | 1/2 ※経費により上限額の変動あり |
目的 | 人材育成・雇用/経営改善・経営強化 |
対象経費 | 機械装置等費/借料/研修費/設備購入費/システム購入費/システム構築費/サービス利用料 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | 職場環境改善 |
対象事業者 | 中小企業/個人事業主 |
公式公募ページ | https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/boshu/es_0601.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
東京圏・愛知県・大阪府:「大鹿村就業・創業移住支援金(UIJター...
上限金額・助成額
移住を促進するとともに、本村における企業等の担い手の不足の解消及び地域の課題の解決を図るため、大都市圏から移住し、担い手不足の解消等に寄与する者に対して予算の範囲内で就業・創業移住支援金を交付します。
※必ず事前にご相談いただきますようお...
東京圏:「津島市地方就職支援金」
上限金額・助成額
東京圏内に居住し、かつ本部が東京都内にある大学の東京圏内のキャンパスに在学する学部生で、卒業後、津島市へ移住し、愛知県内を勤務地とする企業に就職する方が、地方で行う就職活動に要する交通費に対し、国・愛知県・津島市が共同で支援金を交付する制度...
東京圏:「十和田市移住支援金」
上限金額・助成額
移住・定住の促進及び中小企業等における人手不足の解消のため、東京圏から転入し、マッチングサイトに移住支援金の対象として掲載する求人に就業した方などに移住支援金を交付します。
東京都:「令和6年度中小企業の外国人従業員に対する研修等支援助成...
上限金額・助成額
中小企業における外国人従業員の定着を促進するとともに、ウクライナ避難民の就労を後押しするため、外国人従業員への日本語教育等に要する経費を助成する事業です。
東京都:「令和6年度中小企業の外国人従業員に対する研修等支援助成...
上限金額・助成額
ウクライナ避難民の避難生活が長期化する中、避難民がビジネスに必要な日本語教育を受ける機会を提供し、都内中堅・中小企業への円滑な就労を後押しします。