京都府:「就労環境改善サポート補助金」(令和6年度)
就業規則等の作成・変更、従業員の勤怠を管理するための設備導入に関する事業、暑熱・寒冷対策のための機能付き作業着など就労環境改善のための設備導入等、就労環境改善を図る経費に対する補助です。
※就労環境改善サポートアドバイザーの派遣(必須)を受けた方が対象です。アドバイザー派遣申請期日:2024/05/31まで。
地域 | 京都府 |
---|---|
実施機関 | 京都府中小企業団体中央会 |
申請期間 | 2024年4月23日〜2024年5月31日 |
上限金額・助成額 | 20万円 |
補助率 | 1/2 |
目的 | 人材育成・雇用/経営改善・経営強化/設備投資 |
対象経費 | 委託費/設備購入費/システム購入費/システム構築費 |
商品・サービス | LED/エアコン/換気設備/空気清浄機 |
業種 | --- |
キーワード | 職場環境改善 |
対象事業者 | 学校法人/社会福祉法人/医療法人/中小企業/個人事業主/組合・団体等/NPO法人/社団法人・財団法人 |
公式公募ページ | https://www.chuokai-kyoto.or.jp/guide/josei/cat2/content.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
京都府:「京都府サプライチェーン省エネ推進事業補助金」≪第2次≫...
上限金額・助成額
事業者のサプライチェーンでの脱炭素化を推進し、その事業活動に伴う温室効果ガスの排出量の削減を図るために、京都府内の中小企業等が温室効果ガスの排出量削減を目的に行う、省エネルギー及び使用電力量の削減のための施設又は設備の更新に要する経費の一部...
京都府京田辺市:「京田辺市中小企業売上拡大等支援事業補助金」
上限金額・助成額
市では物価高騰の影響にも負けず、市内中小企業者のみなさまが積極的に売上を伸ばすための取組や費用削減を行う取組を支援します。
※申請前に田辺市商工会に事業計画書を提出する必要があります。提出期間:2024/06/18~2024/12/13ま...
京都府:「多様な働き方推進事業費補助金(病児保育コース)」(令和...
上限金額・助成額
人材確保・定着の促進を目的に、従業員の仕事と生活の両立に向け「多様な働き方」を推進する中小企業等に、その費用の一部を助成する制度です。
京都府:「多様な働き方推進事業費補助金(育児休業取得促進コース)...
上限金額・助成額
人材確保・定着の促進を目的に、従業員の仕事と生活の両立に向け「多様な働き方」を推進する中小企業等に、その費用の一部を助成する制度です。
京都府:「多様な働き方推進事業費補助金(テレワークコース)」(令...
上限金額・助成額
人材確保・定着の促進を目的として、仕事と生活の両立に向け、テレワークの導入及び利用促進に取り組む中小企業等に対し、その経費の一部を助成します。
※事前相談が必要です。