静岡県三島市:「スマートハウス設備導入費補助金」
市では、住宅におけるエネルギーの有効利用を促進し、地球温暖化の防止を図るため、創エネ・省エネ・蓄エネシステムを設置する人に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
※予算上限に達したため、受付終了いたしました。
地域 | 静岡県 三島市 |
---|---|
実施機関 | 三島市 |
申請期間 | 2024年4月1日〜2024年11月25日 |
上限金額・助成額 | 5万円 |
補助率 | 定額 ※対象設備により上限額の変動あり |
目的 | 再エネ・畜エネ/EV関連 |
対象経費 | --- |
商品・サービス | 太陽光/蓄電池/燃料電池 |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 個人 |
公式公募ページ | https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn056501.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
静岡県掛川市:「新エネルギー機器等設置支援事業」
上限金額・助成額
自己居住用住宅へ太陽光発電施設、蓄電池、HEMS、エネファーム、V2Hを設置された世帯に、市内で利用できる買物券による助成を行っています。
静岡県焼津市:「焼津市中小企業者省エネ設備等投資促進事業補助金」
上限金額・助成額
原油高、物価高騰等の影響を受ける地域産業の振興及び温室効果ガス排出量の削減を図るため、省エネ設備等を購入した中小事業者に対し、補助金を交付します。
※予算上限に達したため、受付終了いたしました。
静岡県:「試作品開発助成(次世代自動車)」
上限金額・助成額
EV化(、自動運転化などに対応するため、次世代自動車分野に関する自社の技術力を広く情報発信するために使用するサンプル品の製作を行う事業に対して、助成します。
※事前相談が必要です。事前相談期限:2024/05/07まで。
静岡県:「試作品開発助成(次世代自動車・CNF)」《3次》
上限金額・助成額
EV化、自動運転化などに対応するため、次世代自動車分野に関する自社の技術力を広く情報発信するために使用するサンプル品の製作を行う事業及びCNFを活用した製品の開発や企業のCNF関連産業への参入を促進するため、CNFを活用した試作品の開発を行...
静岡県静岡市:「中小企業者省エネルギー設備導入事業補助金」(令和...
上限金額・助成額
市では、中小企業者に対し、「省エネアドバイザー派遣事業」及び「省エネルギー設備導入事業補助金」を実施し、市内の二酸化炭素排出量の約5割を占める産業部門及び民生・業務部門の二酸化炭素排出量の削減を図ります。
※エコアクション21、ISO140...