東京都:「グローバルニッチトップ助成事業」(令和6年度)
世界規模での事業展開が期待できる技術や製品を有する東京都内の中小企業者等に対して、知的財産権の取得等に要する経費を助成し、知財戦略の策定から実施までを継続的にかつ強力に支援することで、東京の産業を牽引する企業を創出することを目的とします。
地域 | 東京都 |
---|---|
実施機関 | 公益財団法人東京都中小企業振興公社 |
申請期間 | 2024年6月21日〜2024年7月17日 |
上限金額・助成額 | 1,000万円 |
補助率 | 1/2 |
目的 | 経営改善・経営強化/海外展開/特許・知的財産 |
対象経費 | 委託費/出願費 |
商品・サービス | --- |
業種 | --- |
キーワード | --- |
対象事業者 | 中小企業/個人事業主/組合・団体等 |
公式公募ページ | https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/nichetop/index.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
東京都:「中小企業組合等新戦略支援事業(助成事業)」(令和6年度...
上限金額・助成額
販路開拓、人材育成、国際化対応、新たな製品・サービスの提供を目指した共同研究・共同開発、生産性向上を目指した情報化推進を内容とする、中小企業組合等や中小企業グループの課題解決に向けた取り組みの経費の一部を助成します。
東京都文京区:「展示会等出展費用補助金(海外展示会等)」≪下半期...
上限金額・助成額
異業種交流、市場開拓または販路拡大を目的として、令和6年度に開催する国内外の展示会等へ出展する際にかかる出展料の一部を補助します。
※予算上限に達したため、受付終了いたしました。
東京都:「海外商標対策支援助成事業」(令和6年度)
上限金額・助成額
中小企業が自社ブランドによる海外販路拡大を図るため、進出予定国でビジネスの障害となる他社類似商標等を取消しまたは無効化する取り組みを、助成金と専門家でサポートします。
※必ず申請日以前に、申請内容に関する知財相談を受けていることが必要です...
東京都:「外国著作権登録費用助成事業」(令和6年度)
上限金額・助成額
優れた商品やサービスにおける著作物を有し、かつ、それらを海外において広く活用しようとする中小企業の方に対し、外国著作権登録に要する費用の一部を助成します。
※必ず申請日以前に、申請内容に関する知財相談を受けていることが必要です。
東京都:「海外作品制作支援事業助成金」≪第3回≫(令和6年度)
上限金額・助成額
都内におけるロケハン及び撮影費用の一部を助成して映画及びドラマ等の海外公開作品の撮影を誘致することにより、撮影が行われることによる地域活性化を図るとともに、東京都の魅力を国内外に発信し、作品視聴者の作品舞台の来訪による地域振興に寄与すること...