大分県大分市:「「おおいたの幸」ブランド化支援事業補助金」≪第2回≫(令和6年度)
市における6次産業化や農商工連携等の促進を図るため、大分市産農林水産物等を活用した、小売販売を目指す加工品の研究・開発・販路拡大の取り組みを支援するものです。
※事前相談が必要です。事前相談期間:2024/07/22~2024/09/18まで。
地域 | 大分県 大分市 |
---|---|
実施機関 | 大分市 |
申請期間 | 〜2024年9月25日 |
上限金額・助成額 | 50万円 |
補助率 | ・研究開発支援事業:10/10 ・商品化促進支援事業:1/2・2/3 ・販売力強化支援事業:1/2 ※事業により上限額の変動あり |
目的 | 研究・実証実験・産学連携/ものづくり・新商品開発/販路開拓・販路拡大/六次産業化 |
対象経費 | 専門家謝金/出展料・出店料/通信運搬費/旅費/機械装置等費/資料購入費/外注費/借料/原材料費/資材費 |
商品・サービス | --- |
業種 | 小売業/食品製造業/加工販売業 |
キーワード | 展示会 |
対象事業者 | 個人事業主/法人 |
公式公募ページ | https://www.city.oita.oita.jp/o158/2024oitanosachibosyu2.html |
この補助金・助成金を
見ている方へおすすめ
大分県宇佐市:「宇佐市地域資源200%活用支援事業補助金」(令和...
上限金額・助成額
市では6次産業化の推進を図るため、地域資源を活用した新商品の開発や地場産品の販路開拓などを行っている民間事業者などを支援しています。
※申請を予定されている方は、できるだけお早めにご相談ください。
大分県大分市:「「おおいたの幸」ブランド化支援事業補助金」(令和...
上限金額・助成額
市における6次産業化や農商工連携等の促進を図るため、大分市産農林水産物等を活用した、小売販売を目指す加工品の研究・開発・販路拡大の取り組みを支援するものです。
※事前相談が必要です。事前相談期間:2024/04/08~2024/05/22...
大分県別府市:「別府市新商品開発支援事業」
上限金額・助成額
市の農産物等の地域資源を活用した安心安全で魅力ある新商品の開発、加工、販売等に向けた取組を行う者に対し、別府市新商品開発支援事業補助金を交付します。
※事業実施前に農林水産課に必ず事前相談をして下さい。
大分県大分市:「「おおいたの幸」ブランド化支援事業補助金」≪第2...
上限金額・助成額
市における6次産業化や農商工連携等の促進を図るため、大分市産農林水産物等を活用した、小売販売を目指す加工品の研究・開発・販路拡大の取り組みを支援するものです。
※事前相談が必要です。事前相談期間:2023/08/16~2023/09/25...
大分県国東市:「商品開発・改良支援補助金」(令和5年度)
上限金額・助成額
国東産の農産物や海産物を原材料に使ったものをはじめ、国東のPRとなるお土産などの新商品の開発や既存商品の改良を支援する補助金です。
※当補助金のご活用をお考えの場合は、事前に活力創生課産業相創出係まで、ご相談ください。